目次リスト
ウイスキーは「時間を飲むお酒」
あなたが思うウイスキーの魅力ってなんでしょうか?
香り?
味わい?
希少性?
ウイスキー好きにはそれぞれに感じる魅力がありますよね?
ウイスキーが「他のお酒」と大きく違うところ。
それは「熟成」する工程があるということ。
ウイスキーを知っている人には
「当たり前だよ!」
そう言われるかもしれません、、、。
しかし、今一度考えてみてほしいのです。
「ウイスキーは時間を飲むお酒」
今回のテーマは「ウイスキーと時間」についてのお話です。
「時間」とは何かを考えてみる
人生を日々生きていくと、自然と流れていく「時間」。
日常を忙しく過ごしていると、あっという間に過ぎていきます。
しかし、時間とはそれぞれに平等に与えられた数少ないもの。
「Time is money」
とはよく言われますが、多くの人は時間を使い仕事をして生活しています。
つまり、
時間はとても貴重なもの。
私もつい忘れがちになってしまいますが、
改めて時間の大切さを認識すると、
ウイスキーの見え方が変わってくるのです☺️☝🏻
ウイスキーの「年数表記」で考えてみる
一般的なスコッチウイスキーであれば、
「12年熟成」がスタンダード。
これは、12年以上熟成されたウイスキーをブレンドして作られています。
ある程度ウイスキーを覚えてくると、、
「12年モノか、まあ普通かな?」
そんな感覚になる人も多いのではないでしょうか?
確かに、ウイスキーの世界では当たり前の年数です。
特にスコッチウイスキーでは、入門しやすいラインナップが多い。
ここで、少し立ち止まって考えてみませんか?
「12年」という年月。
一度、自分自身に置き換えて考えてみるのです。
例えば、、、
- あなたが生まれてから、小学校を卒業するまでの年数。
- 20歳の成人式から数えると、32歳まで。
- 60歳で定年したなら、72歳まで
どうでしょうか?
普通と思っていた「12年モノ」のウイスキーは、
それだけの時間を「樽の中」で過ごしているのです。
これは他のお酒ではあまり無いことですよね😌
長い歳月を樽の中で過ごし、ウイスキーはあなたのもとへ
ウイスキーはそれぞれの樽に詰められると、
ゆっくりと眠り続けます。
それが世に出るのは、
5年なのか、
12年なのか、、
25年なのか、、、
ウイスキー蒸留所は、我が子がしっかり成長するように、
一つ一つの「樽」を見守り続けるんですね☺️
そうして完成したウイスキーは、ようやくあなたのもとへ。
本当に途方もない時間を使ったお酒。
それが「ウイスキー」です。
熟成すれば必ず美味しくなる。わけではない?
ウイスキーの熟成について、、、。
今もまだ、科学的な解明ができていないことも多くあります。
樽の種類、気候、気温、湿度、標高など、、。
例えば、同じ原酒を同じ樽に詰めたとしても、
一つとして同じウイスキーにはなりません。
ウイスキー蒸留所は、樽を保管する経費やリスクを常に背負っています。
そう考えると、常に一定の水準でボトルを発売し続けているウイスキー蒸留所の「努力」ってすごいですよね😌☝🏻
「貴重な時間」がもたらすウイスキーの魅力を伝えたい
前述したように、ウイスキーを生み出すために必要不可欠な「時間」。
そこにはウイスキー蒸留所の、
愛情、想い、手間、リスク、経費などが
たくさん詰まっています。
私はそこに「ウイスキーのロマン」を感じるんです。
当たり前と感じていたことを、一度立ち止まって考えてみる、、。
そんな瞬間、、、
あなたは「ウイスキーの魅力」にもっと気付けるかもしれません😌☝🏻
そして、
あなたの一番大好きなウイスキーをもう一度飲んでみて下さい。
さらに美味しく感じるはずですよ☺️🥃
私の大好きな思い出のウイスキーは、、、
やっぱりリベット18年かな😌👍
読んでいただきありがとうございます
インスタグラムも更新しています📷✨
コメント・フォローお気軽にお待ちしています😆👇
確かに…今までそれとなく飲んでいたウイスキー🥃ですが、ラフロイグ、ラガヴーリン、ジョニーさん、タリスカー等長い年月樽の中で美味しくなってたのですよね‼️
ブログ記事読みながら何か感動すら覚えました🥺
科学ですら解明できないこの様な美味しいウイスキー🥃飲めることに幸せすら感じます☺️
もちろんアイラ島にも他の蒸留所にも行った事ないですが、今一度ウイスキーを口に含んだ時に銘柄ごとに、生い立ちみたいなのを想像するのも又風情があっていいですね‼️
ウイスキーマスター的な本を買って勉強しなきゃ😆
コレからも、ブログ更新楽しみにしてます👍
トモさん✨
いつもありがとうございます😊💕
ウイスキーだけでなく、当たり前に思っていたことを、改めて考えてみることって大事だと思います。
忙しい日々って何も考えずに過ぎていってしまいますからね😅
ウイスキーには、数えきれないくらいの疑問や面白さが詰まってます。
私もまだまだ知り尽くせないですが、ゆっくり時間をかけて探していきますね😉👍
日記のスタイルだと、素直な文章を書きやすいので、これからも続けていきます。
その暖かいコメントにいつも励まされています☺️
これからもよろしくお願いします💕